noburinomoriOct 18, 20202 min「神経質な子ね」「愛想悪いよ」*いじめをする子は自己肯定感が低いと言われています。自己肯定感が健全に育てば誰かをいじめたいと思わないのでは?と考え、そのために必要だと思うことを書いています。 言葉の力は、強力です。 子どもの性格を 決めつけるような言い方には 注意が必要です。 親から、たとえば...
noburinomoriOct 16, 20202 minいじめっ子から自分を守る最強のお守りいじめはいろんな要因が絡み合って起こりますので これさえあれば大丈夫!という絶対的な対策は ないと思います。 誰でもいじめられる可能性がある、 ということを前提に考えますと、 子どもを守る最強のお守りは 「自分は自分でOK」と思えること、 ではないでしょうか。...
noburinomoriOct 16, 20201 minブログを始めますこちらのHPにブログページを作りました。 ふだん書いているアメブロから、 「いじめの加害者(と被害者)を作らない子育て」に 関わる記事を選んで こちらにアップしていきますね。 よろしくお願いします。